〔Iwate・Morioka Tourist Info/ホテルエース盛岡 岩手の観光情報〕

▼岩手・盛岡 観光情報はこちらにも▼

岩手銀行 旧本店が・・・

2016年7月17日(日)に【 岩手銀行赤レンガ館 】としてオープン♪

<岩手銀行赤レンガ館(旧本店・旧中ノ橋支店・旧盛岡銀行)>
記事下部に地図のリンクがあります
『岩手銀行 旧本店』は2016年4月まで改修工事が行われており、2015年4月には建物外側を覆っていた工事用足場とパネルの大部分が撤去されました。
そして、内部に設計者らを紹介する展示スペースなどを設けて、2016年7月17日(日)に【岩手銀行赤レンガ館】としてリニューアルオープン!

内部は、無料の「岩手銀行ゾーン」、有料の「盛岡銀行ゾーン」に分かれてます。
無料の「岩手銀行ゾーン」では多目的ホールも設置され、イベント等への貸し出しも行われます。
また、有料の「盛岡銀行ゾーン」には 『バーチャルシアター』 や 『金庫室』 などを見ることができます。
▼赤レンガ館の動画もどうぞ~☆
https://youtu.be/LkOhkigi82c

盛岡市中の橋で、ひと際目立つ建物。
東京駅を設計した、辰野金吾・葛西萬司設計事務所が設計を行った、岩手銀行(旧盛岡銀行)旧本店。
東京駅の基本設計ができたとき、ちょうどこの建物の設計依頼があり、東京駅の設計図をそのまま規模を小さくして設計した実験的な設計だったとの話も。
1969年(明治44年)に建てられて、1994年(平成6年)には現役の銀行建物(当時)としては、初の国の重要文化財にも指定されています。



ルネサンス様式の建物で赤レンガと白い花崗岩の帯が美しく、ライトアップされると一段と鮮やかになります。
(葛西萬司氏は盛岡市出身)
▼岩手銀行 旧本店時代に外観を撮影した動画
https://youtu.be/sF2AjxXr0iQ
▼岩手銀行赤レンガ館 公式HP
http://www.iwagin-akarengakan.jp/
岩手銀行赤レンガ館(旧本店・旧中ノ橋支店・旧盛岡銀行)
(中ノ橋通一丁目2-20)
ホテルエース盛岡より徒歩約13分
>> マピオンの地図で表示
▼Instagramでも情報発信中☆
https://www.instagram.com/hotel_ace_morioka/
岩手県盛岡市中央通2丁目11-35
ホテルエース盛岡
Tel:019-654-3811