一ノ倉邸 中尊寺のハス | 岩手・盛岡の観光(Morioka・Iwate)

Chuson-ji Temple Lotuses / 2023年7月14日 1輪目開花
〔Morioka・Iwate,Japan Tourist Info/岩手・盛岡観光情報〕

2023年の中尊寺古代ハス
撮影日:2022年7月17日


※邸内での撮影許可を頂いております

撮影日:2022年7月14日(開花1日目)


 
 
撮影日:2022年7月13日


 
 

▼岩手・盛岡 観光情報はこちらにも▼

YouTube-logo-full_color 2

<一ノ倉邸 中尊寺ハス>記事下部に地図のリンクがあります
1950年(昭和25年)に、四代泰衡公の首級がおさめられていた首桶から見つかった種。その種が1998年(平成10年)7月に八百年の眠りから目を覚まし、中尊寺ハスが一輪咲きました。
そして、「復興の花中尊寺ハスを広める会」の第1号の株分けとして,藤原氏に縁の深い盛岡市安倍館の<保護庭園 一ノ倉邸>に2012年に移植されました。
 
 
ハスは午前4:30頃から花が開き、14:00頃には閉じます。
咲いては閉じるを4日間繰り返し、4日目には花びらが落ちていくとのこと。
お天気がいいと、太陽の光で新たなつぼみが10:00頃には咲きますので、タイミングが良ければ開く瞬間を見ることも!

咲いて4日でその花を落としてしまうハス
初日が一番色濃く、徐々にその色が薄くなっていきます。
2023年は7月14日 2022年は7月7日 2021年は7月3日 2020年は7月6日頃 2019年は7月12日 2018年は7月16日に1輪目のハスが開花!

2022年の中尊寺古代ハス 
 撮影日:2022年7月8日(開花2日目)

撮影日:2022年7月7日

撮影日:2022年7月6日

撮影日:2022年7月5日

2021年の中尊寺古代ハス 
 撮影日:2021年7月17日


 

開花1輪目
撮影日:2021年7月4日

撮影日:2021年7月3日(1輪目開花日)

2020年の中尊寺古代ハス

開花2日目ですっかり開いてしまったハスと、あと数日で開花しそうなハス

開きかけですが、開花初日の判断をされたハス ⇒ 次の日に期待!
何気にヤゴがいました☆

↓ ↓ ↓
開花2日目 全開になってました~

でも、蜂が来てくれたので、それはそれでヨカッタかも☆
  
 
2019年の一ノ倉邸1輪目のハス 開花2日目(撮影日:2019年7月13日)

 
撮影日:2019年7月20日

撮影日:2019年7月13日
開花2日目でしたが、前日の雨から一転、太陽の光が降り注いていました。

お天気が良すぎて、早くも閉じ始めています。

撮影日:2019年7月12日
開花はしましたが、あいにくの雨模様にて雨に打たれて項垂れています(残念)

撮影日:2019年7月10日

開花まであと数日?の雰囲気です。


そしてつぼみがもう一つ!

撮影日:2019年6月30日

2019年はあまり成長が良くないらしく、1つ目・2つ目は途中で枯れてしまったようで、これは3つ目のつぼみです。
あと10日程で開花見込みとのことです。

2018年の一ノ倉邸2輪目のハス 開花初日(撮影日:2018年7月19日)

2018年7月


2017年は多くの花をつけた為なのか、2018年の一ノ倉邸は少しさみしいかも・・・
でも、開花初日は色が濃いんです☆

▼2018年撮影[4K]

▼2016年撮影

2015年撮影
一ノ倉邸 ハス5

▼2014年撮影

一ノ倉邸 ハス4

一ノ倉邸 ハス3 

盛岡市保護庭園 一ノ倉邸(盛岡市安倍舘町19-64)
 ホテルエース盛岡より車で約10分 or 盛岡駅からバスで約10分

開館時間:10:00~16:00
休館日:毎週月曜日,火曜日、8月10日から20日まで,12月25日から翌年1月15日まで
【入場無料】

 >> マピオンの地図で表示

 
▼Instagramでも情報発信中☆

インスタ アイコン https://www.instagram.com/hotel_ace_morioka/

▼観光スポット情報 ホテルエース盛岡から
徒歩10分圏内徒歩20分圏内徒歩30分圏内車で30分圏内車で30分以上

 

岩手県盛岡市中央通2丁目11-35
ホテルエース盛岡
Tel:019-654-3811

【舞妓の藤】盛岡市加賀野 | 岩手・盛岡の観光(Morioka・Iwate)

推定樹齢100年以上の景観重要樹木の藤棚が!
〔Morioka・Iwate,Japan Tourist Info/岩手・盛岡観光情報〕

▼岩手・盛岡 観光情報はこちらにも▼

YouTube-logo-full_color 2
 
2023.5.4撮影


 
<舞妓の藤>記事終盤に地図のリンクがあります
盛岡市の加賀野に、景観法第28条の規定に基づく「景観重要樹木」として指定されている 【舞妓の藤】があります。
推定樹齢100年以上とされる舞妓の藤は、見ごろになると、やさしい甘い香りを漂わせてくれます。
そしてこの香りには、何やら抗酸化作用があるとか・・・
そのあたりに鬼滅の刃で鬼が苦手とする理由があるのかもしれませんね~

2022.5.10撮影

▼2022年撮影の動画[4K]

https://youtu.be/4NIGA03UZoc

舞妓の藤(盛岡市加賀野一丁目11-10)
ホテルエース盛岡より徒歩で約25分(住宅街の為、駐車スペースはありません)
>> マピオンの地図で表示

▼Instagramでも情報発信中☆

インスタ アイコン https://www.instagram.com/hotel_ace_morioka/

▼観光スポット情報 ホテルエース盛岡から
徒歩10分圏内徒歩20分圏内徒歩30分圏内車で30分圏内車で30分以上

 

岩手県盛岡市中央通2丁目11-35
ホテルエース盛岡
Tel:019-654-3811

東北農業研究センター「菜の花公開」 | 岩手・盛岡の観光(Morioka・Iwate)

2023年は5月7(日)1日限りの公開!
〔Morioka・Iwate,Japan Tourist Info/岩手・盛岡観光情報〕

 

▼岩手・盛岡 観光情報はこちらにも▼

YouTube-logo-full_color 2
 
 
<東北農業研究センター 菜の花畑>記事下部に地図のリンクがあります
420アールの畑に一面菜の花~♪
お天気が良ければ 残雪の岩手山を背景として 菜の花の黄色い絨毯を楽しむことが☆

2018年5月12日撮影

▼2018年の様子を[4K]動画で(〃∇〃)

https://youtu.be/-pvRjM04YF4

トラクターに乗っちゃいました♪

▼2016年の様子も動画で(〃∇〃)

https://youtu.be/wZ5mGLV1fMc

▼2014年の様子(〃∇〃)

 
▼東北農業研究センター様 HP
http://www.naro.affrc.go.jp/event/list/2019/04/130401.html
 
「菜の花公開 2023」
2023年5月7日(日)
9時00分~16時00分
 
東北農業研究センター(盛岡市下厨川字赤平4)
 ホテルエース盛岡より 車で約12分
 >> マピオンの地図で表示

▼Instagramでも情報発信中☆

インスタ アイコン https://www.instagram.com/hotel_ace_morioka/

▼観光スポット情報 ホテルエース盛岡から
徒歩10分圏内徒歩20分圏内徒歩30分圏内車で30分圏内車で30分以上

 

岩手県盛岡市中央通2丁目11-35
ホテルエース盛岡
Tel:019-654-3811

​米内浄水場のシダレザクラ | 岩手・盛岡の観光(Morioka・Iwate)

桜の季節にあわせて一般公開☆
2023年4月19日(水)から5月7日(日)までの19日間です
〔Morioka・Iwate,Japan Tourist Info/岩手・盛岡観光情報〕

 
桜が見ごろの米内浄水場

▼岩手・盛岡 観光情報はこちらにも▼

YouTube-logo-full_color 2
  

<​米内浄水場のシダレザクラ>記事下部に地図のリンクがあります

米内浄水場には,昭和9年の浄水場完成と同時に植えられたヤエベニシダレヒガンザクラのほか約30本のしだれ桜があり、桜の季節にあわせて一般公開されています。

▼動画で​米内浄水場をご紹介[4K]

https://youtu.be/iqBL6ggNf38

 
公開期間:2023年4月19日(水)~5月7日(日)の9時~18時
公開時間:9:00~18:00(水道記念館は17時30分まで)

米内浄水場水道記念館をはじめとする場内の施設は、1999年には国登録 有形文化財(建造物)となっております。

​米内浄水場(​盛岡市上米内字中居49)
 ホテルエース盛岡より 車で約20分
 ​鉄道:JR山田線上米内駅から徒歩2分
 >> マピオンの地図で表示 

 
▼Instagramでも情報発信中☆

インスタ アイコン https://www.instagram.com/hotel_ace_morioka/

▼観光スポット情報 ホテルエース盛岡から
徒歩10分圏内徒歩20分圏内徒歩30分圏内車で30分圏内車で30分以上

 

岩手県盛岡市中央通2丁目11-35
ホテルエース盛岡
Tel:019-654-3811

岩手県・盛岡市【石割桜】国の天然記念物 Ishiwarizakura (The Rock-Splitting Cherry Tree)| 岩手・盛岡の観光(Iwate・Morioka)

Ishiwarizakura (The Rock-Splitting Cherry Tree) at Morioka City
1923年(大正12年)に国の天然記念物に指定
盛岡地方裁判所の敷地内ですが、徒歩で立ち入り可能です
〔Iwate・Morioka Tourist Info/ホテルエース盛岡 岩手の観光情報〕

2023年4月4日 昼 撮影

2023年は3月30日に開花 4月4日見頃 
2022年は4月12日に開花 4月16日見頃 
2021年は4月5日に開花 4月10日見頃
2020年は4月8日に開花 4月17日満開
 
 
2023年4月4日 早朝 撮影


 
 
満開の石割桜(以前撮影)

 

▼岩手・盛岡 観光情報はこちらにも▼

YouTube-logo-full_color 2
 
2022年4月16日 撮影

2021年4月10日 撮影

 

 

雪で、白くなった石割桜
2021年1月30日 撮影


 
2019年4月21日 撮影

 

<石割桜>
石割桜は、盛岡地方裁判所の構内にあります。
直径約1.35m、樹齢360年を越えるこの桜は、花崗岩の岩の狭い割れ目で育っているエドヒガンザクラです。
また、昭和7年に盛岡地方裁判所が火災に遭い、石割桜も北側の一部が焼けました。が、 幸いにも全焼を免れ、翌春には再び花を咲かせております。
1923年(大正12年)には、国の天然記念物に指定されております。
 
▼石割桜 昔むかしの石割物語 [4K] Why did i break a rock? ~何故石を割っているのか 石割桜が教えてくれる?~
〔English description is displayed〕
https://youtu.be/Jwslk1VY_1A

▼以前撮影の石割桜の動画はコチラ
https://youtu.be/Gh7xIzYT5Fs

一本の桜に2種類の色の花が咲いており、また花の咲き方も同じ色の花でも違ったりと・・・長生きなだけに謎も多い桜です。
また、天然記念物の桜は全国で約40の指定がありますが、『石割桜』 『モリオカシダレ』と二つある所は珍しいとのこと。

▼龍谷寺のモリオカシダレ
https://www.hotel-ace.co.jp/blog/?p=3548

冬も楽しめたりも♪
2018年12月14日 撮影

以前撮影した石割桜です

P1060071 1365

P1060101 1365 石割桜
 
石割桜(盛岡市内丸9-1(盛岡地方裁判所敷地内))
ホテルエース盛岡より徒歩約10分
>> マピオンの地図で表示

▼Instagramでも情報発信中☆

インスタ アイコン https://www.instagram.com/hotel_ace_morioka/

▼観光スポット情報 ホテルエース盛岡から
徒歩10分圏内徒歩20分圏内徒歩30分圏内車で30分圏内車で30分以上

 

岩手県盛岡市中央通2丁目11-35
ホテルエース盛岡
Tel:019-654-3811

盛岡材木町 シキザクラ(四季桜) | 岩手・盛岡の観光(Iwate・Morioka)

2022.11.1に一輪確認!盛岡市材木町には春と秋に咲くサクラが
〔Morioka・Iwate,Japan Tourist Info/岩手・盛岡観光情報〕

 
サクラサク 材木町に シキザクラ
咲きましたよ~🌸

2023年3月30日 撮影

2023年3月22日 撮影

 

▼岩手・盛岡 観光情報はこちらにも▼

YouTube-logo-full_color 2

< 材木町 シキザクラ > 盛岡市材木町 郵便局前
シキザクラは春と秋の2回、開花します。
盛岡市内では千手院のシキザクラをよく聞きますが、材木町にもシキザクラがあるんです!
▼千手院のシキザクラはコチラ
https://www.hotel-ace.co.jp/blog/?p=5847

▼材木町よ市についてはコチラ
https://www.hotel-ace.co.jp/blog/?p=874

2022年11月1日 撮影


 
 
2022年4月12日 撮影

 
2022年4月7日 撮影

2022年春の材木町シキザクラの様子を動画で
https://youtu.be/ZyJGzrvg8MI

2022年3月30日 撮影


 
2022年3月23日 撮影

2022年3月22日 撮影

2021年9月16日 撮影

@hotel_ace_morioka

シキザクラが開花しました♪ #岩手 #岩手観光 #盛岡 #盛岡市 #材木町 #シキザクラ #四季桜

♬ Stories 2 – Danilo Stankovic

2021年3月16日 撮影

冬直前のシキザクラ
2020年11月25日 撮影

春先のシキザクラ
2020年3月9日 撮影


 
2020年2月5日 撮影

 

2019年4月 撮影

秋のシキザクラ
2019年11月 撮影

盛岡市材木町
ホテルエース盛岡より歩いて約10分
>> マピオンの地図で表示

▼Instagramでも情報発信中☆

インスタ アイコン https://www.instagram.com/hotel_ace_morioka/

▼観光スポット情報 ホテルエース盛岡から
徒歩10分圏内徒歩20分圏内徒歩30分圏内車で30分圏内車で30分以上

 

岩手県盛岡市中央通2丁目11-35
ホテルエース盛岡
Tel:019-654-3811

一ノ倉邸のひな祭り【ひな遊ぶ】 | 岩手・盛岡の観光(Morioka・Iwate)

2023年は開催!
  
Traditional event of Japan
Hinamatsuri/Doll’s Festival in Ichinokura residence
The doll of the Edo era is displayed, too
〔Morioka・Iwate,Japan Tourist Info/岩手・盛岡観光情報〕

 

▼岩手・盛岡 観光情報はこちらにも▼

YouTube-logo-full_color 2

 
 

▼2023年の様子を[4K]動画で

〔English description is displayed〕
https://youtu.be/I6Q-DgfpoWY

<一ノ倉邸 ひな遊ぶ>
盛岡市安倍館町の盛岡市保護庭園 一ノ倉邸
今年で29回目を迎える、毎年恒例のひな祭り「ひな遊ぶ」

展示されている大広間は暖房が入っておりませんので【厚着希望】

開催期間:2023年2月4日~3月3日 10時~16時【入場無料】
休館日:月曜日・火曜日
  

▼2020年の様子を[4K]動画で

https://youtu.be/doDAv12o2DE

▼2019年の様子を[4K]動画で
▼2018年の様子
▼2017年の様子
▼2016年
▼2015年
▼2014年

 

一ノ倉邸(盛岡市安倍舘町19-64)
 ※映画「終わった人」ロケ地(内館牧子さん原作・主演:舘ひろしさん、黒木 瞳さん)

 ホテルエース盛岡より車で約10分 or 盛岡駅からバスで約10分
 >> マピオンの地図で表示

 
▼盛岡市保護庭園 一ノ倉邸 詳しくはこちら
http://www.city.morioka.iwate.jp/shisei/kankyo/hogo/1010430.html#

 
▼Instagramでも情報発信中☆

インスタ アイコン https://www.instagram.com/hotel_ace_morioka/

▼観光スポット情報 ホテルエース盛岡から
徒歩10分圏内徒歩20分圏内徒歩30分圏内車で30分圏内車で30分以上

 

岩手県盛岡市中央通2丁目11-35
ホテルエース盛岡
Tel:019-654-3811

裸参り(2023年は一部開催) | 岩手・盛岡の観光(Morioka・Iwate)

※2023年は一部開催とのことです。
今年1年の無病息災・豊年を祈願する
​盛岡に藩政時代よりつたえられてきた「裸参り」
Hadaka Mairi to be handed down from old days in Morioka
Pray for health of one year this year
〔Morioka・Iwate,Japan Tourist Info/岩手・盛岡観光情報〕

 

 

▼岩手・盛岡 観光情報はこちらにも▼

YouTube-logo-full_color 2

= 盛岡市内で裸参りを観ることができるチャンス、本当は6回 =
【開催】
2023年1月12日(木) 16:00~ 仙北町駅 ⇒ 不退院内の虚空蔵堂へ
2023年1月14日(土) 17:00~ 第八分団屯所 ⇒ 栄澤稲荷神社へ参拝

【中止】
肴町商店街 ⇒ 盛岡八幡宮
 ※どんと祭は実施 2023年1月15日(日)10:00~
 ※代替祈願行事 祈願行列 2023年1月15日(日)15:00~
  第四分団屯所 ⇒ 盛岡八幡宮
第六分団(本町通内丸病院向かい) ⇒ 桜山神社
 ※どんと祭は実施 2023年1月26日(木)13:00~
盛岡視覚支援学校前 ⇒ 教浄寺へ
夕顔瀬地区コミュニティセンター ⇒ 北銀城西支店 ⇒ 浅草観世音

▼[4K]仙北町駅から不退院内の虚空蔵堂への 裸参り
〔English description is displayed〕


盛岡市内で先陣を切って行われた仙北での裸参り。​
盛岡市消防団第1分団による裸参りは、氷点下の気温の中 仙北町駅を出発し、約1時間をかけて不退院内の 虚空蔵堂へと向かいます。
 

※団体の隊列の途中を横切ることは、願掛けが途切れ縁起が悪いとして嫌われます。向こう側へ横断する場合は団体が通過してからとなります。(提灯が目印となります)

仙北町駅(盛岡市仙北二丁目)
 >> マピオンの地図で表示 
  

◆材木町 永祥院への裸参り



材木町商店街(盛岡市材木町)
ホテルエース盛岡より歩いて約10分
>> マピオンの地図で表示

 
▼Instagramでも情報発信中☆

インスタ アイコン https://www.instagram.com/hotel_ace_morioka/

▼観光スポット情報 ホテルエース盛岡から
徒歩10分圏内徒歩20分圏内徒歩30分圏内車で30分圏内車で30分以上

岩手県盛岡市中央通2丁目11-35
ホテルエース盛岡
Tel:019-654-3811

岩手公園(盛岡城跡公園)の紅葉 | 岩手・盛岡の観光(Morioka・Iwate)

〔Morioka・Iwate,Japan Tourist Info/岩手・盛岡観光情報〕

▼岩手・盛岡 観光情報はこちらにも▼

YouTube-logo-full_color 2

2022.10.28撮影

2018年撮影



岩手公園(盛岡城跡公園)・・・盛岡市内丸
 ホテルエース盛岡市より徒歩で約10分
 >> マピオンの地図で表示

▼Instagramでも情報発信中☆

インスタ アイコン https://www.instagram.com/hotel_ace_morioka/

 

▼観光スポット情報 ホテルエース盛岡から
徒歩10分圏内徒歩20分圏内徒歩30分圏内車で30分圏内車で30分以上

 

岩手県盛岡市中央通2丁目11-35
ホテルエース盛岡
Tel:019-654-3811

岩手山 | 岩手・盛岡の観光(Morioka・Iwate)

岩手山初冠雪2022年10月6日 Mt. Iwate・岩手山
​〔Morioka・Iwate,Japan Tourist Info/岩手・盛岡観光情報〕

 
初冠雪の岩手山 北上川添い夕顔瀬橋より(撮影日:2022年10月6日 早朝)


2021年と2020年は10月17日に、2019年は10月9日に初冠雪を記録しています。
  

▼岩手・盛岡 観光情報はこちらにも▼

YouTube-logo-full_color 2

<岩手山(いわてさん)>
南部片富士とも呼ばれる岩手山は、標高2,038メートル 
雪どけの形が飛来する鷲の形に見えるため、巌鷲山(がんじゅさん)とも呼ばれます。
そんな岩手山をなんとなく撮ってます。

 
▼鷲の形の雪どけ岩手山はコチラ
https://www.hotel-ace.co.jp/blog/?p=4261

四十四田ダムからの岩手山(撮影日:2022年4月 早朝)

岩手山(撮影日:2021年11月)

四十四田ダムからの岩手山(撮影日:2021年3月 早朝)

 

夕顔瀬橋からの岩手山(撮影日:2021年2月 早朝)

夕顔瀬橋からの岩手山(撮影日:2020年11月 早朝)

夕顔瀬橋から岩手山(撮影日:2020年10月 早朝)

夕顔瀬橋から岩手山(撮影日:2020年5月)

 
旭橋からの岩手山(撮影日:2020年5月)

 
岩手山(撮影日:2020年4月)

 
岩手山(撮影日:2020年3月)

 
岩手山(撮影日:2020年2月)

旭橋からの岩手山(撮影日:2020年2月)

 
夕顔瀬橋からの岩手山(撮影日:2020年2月)

 
岩手山(撮影日:2020年1月)

 
逆さ岩手山(撮影日:2019年12月)


 
旭橋からの岩手山(撮影日:2019年12月)

 
夕顔瀬橋からの岩手山(撮影日:2019年12月)

夕顔瀬橋からの岩手山(撮影日:2019年11月)

岩山展望台にて 朝焼けの岩手山(撮影日:2019年10月)

夕顔瀬橋からの岩手山(撮影日:2019年10月)

夕顔瀬橋からの岩手山(撮影日:2019年9月)

岩山展望台にて 夕焼けの岩手山(撮影日:2019年9月)

 
朝焼けの岩手山(撮影日:2019年5月)

 
逆さ岩手山(撮影日:2019年5月)

 
雫石川園地からの岩手山(撮影日:2019年4月)

岩山展望台からの岩手山(撮影日:2019年4月)

 
夕顔瀬橋からの岩手山(撮影日:2019年4月)

 
夕顔瀬橋からの岩手山(撮影日:2019年3月)

高松の池からの岩手山(撮影日:2019年2月)

夕顔瀬橋からの岩手山(撮影日:2019年2月)

高松の池からの岩手山(撮影日:2019年1月)

夕顔瀬橋からの岩手山(撮影日:2019年1月)

岩山展望台からの岩手山(撮影日:2018年12月)

四十四田ダムからの岩手山(撮影日:2018年12月)

夕顔瀬橋からの岩手山(撮影日:2018年11月)

夕顔瀬橋からの岩手山(撮影日:2018年11月)

▼Instagramでも情報発信中☆

インスタ アイコン https://www.instagram.com/hotel_ace_morioka/

▼観光スポット情報 ホテルエース盛岡から
徒歩10分圏内徒歩20分圏内徒歩30分圏内車で30分圏内車で30分以上

 

岩手県盛岡市中央通2丁目11-35
ホテルエース盛岡
Tel:019-654-3811